椅子のリメイクと取材
1年寝かせてやっとこさリメイクに着手しました
ポピと夜、私の部屋でこそこそ作りました♪

椅子に¥100のクッションを丸く切ってのせて
縁をカットしています
ちなみに元の椅子はこちら

ギャー、スンゴイ笑ってますね
子供たちがあんまり好きじゃないんですよねこのお方(声がおっさんだから)
市内の家具屋さんで¥600位だったでしょうか
片方はプリン用に足を短く切りました
丸ノコあるのでその辺は楽々です

生地を座面より大きく丸く切って
裏にくぎで打ちました
この椅子、足にペンキ塗るときも困ったんですけど
裏がネジで留ってるのにネジを取っても
足がボンドでがっちりくっついてて取れなかったんです(T_T)
無理に取ったらボギ!っていって外れたんだけど
座面のほうの集成材がごっそりついてきたんです・・・
皆さんもお気をつけくださいね・笑
なので足の部分がうまく生地を巻けないんだけど。
ちょっと予想外でした
本当はパッチワークのカバーを付けたかったんだけど
足のところがもたつくから無理だなぁ

最後の仕上げをしてる段階でポピは寝てしまいましたが

完成して
2階のホールの子供たちの絵本を置いているスペースに
置きました♪
昨日は、おうちを建ててもらったヘリテージホームさんの
新しく作る雑誌?冊子?でライフスタイルマガジン的なものの
取材を受けました
そのために先週はずっと片付け・・・
でも家をきれいにするいい機会なのでがんばりました
広告代理店の方かな?
プロのカメラマンに撮ってもらった自分のおうちって
楽しみです♪
でもあれですね、取材って
ハンドメイド、主婦、インテリアというキーワードから
完全に求められる像が決まってるというか。。。
取材する人の食いつきどころが意外なところだったりして
それも客観的にみた私という人なのかもしれませんが。
仕上がりがコワイ
多分販促用にお客さまに配布する感じの雑誌だと思うんですけど
もし、お手に取ることがありましたら
ふふっと笑えるかも
・・・紙面では全くの別人だったりして(^_^;)
かたずけついでにWeb内覧会用の画像も撮りましたので
どんどんUPしていきます!
参考にさせていただいたブロガーさんが沢山♪
応援よろしくお願いいたします(*´∇`*)


- 関連記事
-
- 夜の照明たち・Web内覧会的なもの
- 椅子のリメイクと取材
- 手作りカーテン/アトリエ